人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日曜日、明治神宮の菖蒲を見てきました。

暑い日曜日でした。午前中に配達を済ませ、3時過ぎから明治神宮の菖蒲園に行きました。
ちょうど今が見ごろ。今週中がお薦めです。カメラを持っていくのを忘れてしまい、画像はありません。ごめんなさい。私も初めて行ったのですが東京の真ん中にあるとは思えない風景でした。深い森の中、清水の湧く井戸から幅約8mの菖蒲田が約200m緩やかなカーブを描いて続いています。とてもきれいでした。人も大勢来ていましたが広いので気になりませんでした。
菖蒲田に着く前に池があります。明治天皇が皇后の釣りをするために作らせたという池です。
大きな鯉や亀がウジャウジャいてえさなどを持っていくと結構楽しそうです。
入場料は500円、私たちは明治神宮の会員なので会員証を提示すれば期間中何回でもいけます。原宿駅から明治神宮の参道までの橋の上には変な格好をした若者たちが大勢たむろして、彼らをウォッチングに来ている人も大勢。まるで動物園のようです。そして隣の代々木公園からは様々な打楽器の音。今週の明治神宮界隈のお散歩はお薦めです。
by junishimuraf | 2005-06-27 20:41 | ひといき
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31