上原で殺人事件発生?
2014年 01月 31日
肌を刺すような凛とした空気もだいぶ和らぎました。
去年の今頃はこんな寒さの中、毎晩十時過ぎに、銭湯通いをしていたのですから、元気だったな・・・と思います。
この正月、当店のご近所で殺人事件が起きました。
1/4お昼頃、3丁目店でご葬儀のお花を作っているとけたたましいサイレンの音を立てて、パトカーが4台走り抜け、近くの小学校の前で 停まりました。
私たちはそのパトカーを横目で見ながら、生田まで配達に行ってしまったのですが一人暮らしのおばあちゃんが亡くなった事を後で知りました。
そのおばあちゃんは近所の人なら誰でも知っている(いろいろな意味で)人でした。
私たちはおばあちゃんの死は「孤独死」だと思っていました。
翌日の5日も仕事始めにお届けする花を3丁目店で作っていると主要な放送局、新聞社の記者がひっきりなしに取材に来ます。この仲通りでひと気のあるのは当店ぐらいだからでしょう。
そして、彼らから「事件性がある死」だったことを知らされ、半信半疑。
お金目当てにされるような暮らしぶりではないし、恨まれて殺されるほどの悪名も聞かないし、この事件にはびっくりしています。
事件発生から、4週間。いまだに未解決。まったく犯人の見当が付きません。