京都に平面分割アレンジメントを発送。
2014年 07月 01日
何か特別なことがあるときにお花の注文を下さいます。
今回は「勤め先の施設の理事長にお祝い事があったので職員一同で花を贈りたい。内容はお任せします。」という内容。
花キューピットで地元の花屋さんに頼むのでは当店に依頼する意味がないし、胡蝶蘭を宅配便で送っても運賃ばかりかかってしまう。東京から送る意味があまりない。
そこで平面分割アレンジメントを送ることにしました。しかも花を詰めるベースは作家の作った一点もの。
手作りでこしらえた木箱に赤い革が張ってあります。
この箱は以前、プリザーブドフラワーのアレンジメント用に作家さんに作ってもらったものなのですがサイズがちょっと大きくてこれにプリザーブドフラワーで埋め尽くすと10万円ぐらいの商品になってしまうので「お蔵入り」していました。
これに個性的な花たち
トルコキキョウ:森の雫
バラ:エキサイティング・メイアン、ジャヌ・ダルク、サムライ08、ブラッド・オレンジ、カルピジュウム
ダイアンサス:てまり草
カーネーション:ムーンダスト
これらの花がびっちりとお行儀よく、敷き詰められました。

きっとたくさん届いた花の中でも目立ったことと思います。