池袋 東京芸術劇場にお届け
2014年 07月 24日
ナビの指示通り、行くと意外と分かりやすく簡単なルートだったことが判り、池袋の配達が苦でなくなった。
富ヶ谷から首都高速に乗り、池袋で降りてすぐ、山手通りを右折、立教大学を左に見ながら、しばらく直進し、大きな交差点を左折すれば、右側にある。建物の敷地内に車寄せもあり、搬入時の駐車違反の心配もない。
いつもお届けするのはこちらの2階にある大きなホールだが今回は地下にふたつある小さいほうのホールの左側。
8日間行なわれるミュージカルへのお祝いのスタンド花。
百合やバラをふんだんに入れてこしらえた。

花がたくさん入っている分、補水は必要不可欠なのだが現場スタッフがそこまでしてくれるかどうか・・・?
搬入2日後ぐらいにたっぷりと補水していただけるとだいぶ花持ちが違うはず。
一回、切らしてからではもう切花は元気になれない。でもそれは仕方のないこと。水をこぼして、会場の床を汚さないようにするほうが彼らには優先事項。
撤去は8日後、最終日開演後、受付が終了してから、ミュージカルが終了するまでの間。
どの程度の「傷み」で済むか、今後の参考にしたいと思っています。