長野に墓参り
2014年 08月 12日
今年も家族3人で行ってきました。
上田まで新幹線。そこからレンタカーで千曲市森の菩提寺で墓参り。
両親の花を含め、4ヶ所分の「パリスタイル」の花を持参。

お寺に着いた頃、雨が降り出した。いつも炎天下での墓参りなのに今年は熱くなくて楽だった。
墓参りを済ませたら、一路、屋代の西村家へ。お昼過ぎに到着。
毎年恒例、墓参りのあとの「お楽しみ」
西村家の4世代に渡るご家族といただく手作り料理のおもてなし。
おばあちゃん仕込みのおやきを筆頭に自家製野菜の天ぷら、刺身の盛り合わせに自然薯、冷奴、鳥のから揚げ、イカのフリッター、にんにくの茎と豚肉の炒め物、ハマグリの味噌汁・・・たくさんのご馳走が並んだ。

ビールもたくさんいただいて気持ちよくなったら、そのままゴロリ・・とお昼寝。
心地よい風が通り抜け、極楽、極楽。
3時半に起きて、お茶をいただき、西村家を後にしました。
この日は「長野県知事選挙投票日」でもあった。
忙しい中、私たちをおもてなし下さった西村家の皆様に感謝。
さて、上田までの帰り道、渋滞が予想され、手配してある新幹線の乗車時刻に間に合うが心配だったのですが国道を避けてナビを見ながら(ナビのいうことは聞かず)並行して走る道を探し、無事予定時間に到着できました。昔はこんな道なかったのに便利になったものです。
上田の街もちょっと魅力があります。時間があれば、ぶらり・・・と街歩きをしてみたいものです。