ウェディングにアレンジメントをお届けしてきました。
2005年 11月 07日
お花は前日、たっぷりと時間をかけて作りこんだ物です。サンゴミズキの枝を骨組みにしてガラスチューブを取り付け、一輪挿しをいっぱいつけたものです。赤いバラとガーベラは「情熱」を表し、白いフリージャは「清楚」、小さい林檎は「実・・・・子沢山」を願いました。
依頼主が新郎に贈るに当たり、インパクトがあっておしゃれにしたい・・・・という希望でした。
高さも140cmぐらいあるのでテーブルに載せると相当なボリュームになります。

久しぶりにレインボーブリッジを渡りました。ユリカモメと並行して走り、いい感じでした。
会場はいま人気の「ハウスウェディング」です。お台場の大塚家具の隣のブロックにあります。
フランス風、イギリス風、アメリカ風・・・・とユネスコ村のように洋館が幾つか並んでいます。
まわりに何もなく、原っぱの中にあるので撮影所か、スタジオ、住宅展示場のような感じでした。
でも、ゲートをくぐって中に入るとディズニーランドに踏み入れたような雰囲気です。
あいにくの曇天でしたが参列者たちは室内ではもちろん、庭でもパーティを楽しんだのでしょうね。