幡ヶ谷に開院した整形外科様に2段スタンド花をお届け
2017年 01月 29日
こちらはお互いに、お客様になってお付き合いが続いています。
今回のお届け先は甲州街道に面した幡ヶ谷のビルの2階にあるクリニックさん。
ビルの2階だと、天井が高くないので2段スタンド花で背の高いものは置けない。名札だって背の高くなる「縦書き」より「横書き」にしたほうがいいだろう。(このお鮨屋さんの名札は「和」なのでいつもは縦書き)
きっと設置スペースも広くないだろうから、インパクトのある花で上品な色使いでコンパクトに作ったほうがよさそう・・・・・などと花材やデザインを考える。
赤アマリリス:レッドライオン、赤バラ:ロードス、赤ガーベラ:スリ、白胡蝶蘭、白アンスリウム:シンシア、アンスリウム:ミドリ、アジサイ:ブルー、ブロンズリーフ、ハラン、モンステラ、シンビジュウム:イエロー他で作ることにしました。
お届け先が道路に面していないので「駐車違反」対策にアルバイトのM君に同乗してもらう。
お届け先の医院の前に着くと数人の方が案内をしたり、チラシを配ったりして誘導をしている。
医院が開業するときに最近は目にする光景だ。
製薬プロパーや医療機器の営業の人たちが手伝いに動員されている。
この方たちが花を搬入する際、ドアを開けたり、エレベーターを呼んでくれたり、助かりました。

スタンド花は当店のものを含めて2基。後はずらりと胡蝶蘭。
ちょうどよい大きさとクリニックにあった上品さがバランスよく整ったと思います。