人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
2006年を無事迎えることが出来、皆様に感謝申し上げます。

 毎日このwebを訪れていただいている7~15人の特定の方々。今年もよろしくお願いします。

 さて、昨年の暮れは寒さで色々な影響が出ました。
生産者は石油が高騰して温室にあまり温度をかけられない。
出荷(開花)が遅れてしまった花や輸送の段階で遅れて市場に届かなかった花、去年の台風の影響が今年になって現れた花材、そんなで出荷量が少なく、高値。そのうえ、寒さで人が出て来ないので売り上げが・・・・・・・・・。

 ここ何年がずっとそうなのですが、市場での花の相場はずっと高値に推移しました。
そして、おととしは29日に大雪。今回だってどうなるか分からない。
ですから、ほとんどの花屋がぎりぎりの仕入れで歳末商戦を迎えたはずです。
30日には欲しくなるような花・・・・バラや洋蘭、フリージャ、チューリップ、スイートピーなどの洋花、水仙や蝋梅などの和花・・・・・がほとんど売れてなくなってしまいました。
 
 お榊やしめ縄なども早くなくなりました。
物が溢れ、いつでもなんでも手に入ることに慣れてしまっているぎりぎりになって来られるお客様には「欲しいものが揃わない」正月になってしまったかもしれません。

 31日にはあまり見慣れない(知らない)お客様が多く来店され、青竹のアレンジメントや朱塗りの器のアレンジメントを買っていかれました。
でも、話を伺うと「去年も、おととしも、毎年ここでアレンジメントを買うんだよ。」というお客様ばかりです。一年に一回だけ見えるお客さまなのです。
 私たちが「代々木八幡宮」に初詣に行くのと同じですね。

正月は5日より営業いたします。
午後には「初荷」で仕入れられた新鮮な花たちが店頭に並びます。
12月とは違った品揃えの「春の香り」のぷんぷんする店頭を楽しみにしてください。
まずは4日間、休養と片付けと掃除に専念します。

皆様も「新春の休日」をお楽しみください。



 
by junishimuraf | 2006-01-01 12:10 | ひといき
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31