人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新年会をしました。

仲のよい「大人」の人たちと新年会をしました。子供が小学校に通っていた時の同級生の「親仲間」です。夫婦4組・・・・花屋、司法書士、建築家、病院技師、保母と業種は様々、共通の話題は「子供」。もう15年ぐらいの付き合いになります。

 凍えるような寒さの中、近所のおでんや「おかめ」に行きました。スキー場に行って夜散歩するような空気です。
 はぐれないようにとジョークで市場でもらった「初荷」の旗を添乗員のようにかざしてみんなを先導しました。おめでたいこの旗がおでんやさんでもうけたようです。
 おでんやといっても生の魚もあれば、揚げ物もあります。
魚をさばく板さん、揚げ物をする板さん、おでんとおにぎり専門のご主人、お酒などの飲み物すべてを取り仕切る奥さん、洗いもの専門のアルバイトのお姉さんがカウンターの中で手際よく、仕事をこなします。
 素材すべてがウンチクのある厳選された「おいしいものばかりがでてくるいつも混んでいるお店」です。2階のお座敷を貸切で予約しておきました。
 ここでおいしく、楽しい2時間半を過ごし(少々寒かったのですが)、当にしむらフローリスト2階にて2次会です。
 ここでのご馳走はただただ「音楽」のみです。飲み物はアルコールはなしでお茶のみ。
冷えたつま先を暖め、暗めの照明の中、真空管のアンプがアルテックのスピーカーに供給する優しいトーンに身体をゆだねました。

 音楽源はすべてレコードですから25~30年前のものばかり。ジャズ、シャンソン、スタンダード・・・・。でも皆さんには初めて聴いて新鮮に聴こえたものもあったようです。
皆さん電車で帰るので10時半には解散。

私は「お客さんを呼ぶ」ということで当日午後、必死に2階を掃除、片づけしました。
そのおかげで、とても快適な空間になりました。
また、お客さんを呼びたいものです。
by junishimuraf | 2006-01-08 22:20 | ひといき
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31