人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初めての上高地、雨の明神池。

9月上旬、私たちの夏休みは2泊3日の上高地。宿泊先は河童橋のたもとにある「ホテル白樺荘」。テラス付きの穂高岳が目の前に迫る部屋を予約しました。

どうやって上高地に行こうか?
新宿バスタから7:15am発の直通バス。3列並びの夜行バスもある。でも、結局、スーパーあずさに乗って松本まで行き、松本電鉄に乗り換え、終点「新島々」下車。そこから シャトルバスで「上高地バスターミナル」まで
というか「王道」で行きました。

朝早く出発する予定がトラブルが発生し、2時間遅れとなり、ホテルに着いたのは3時近く。チェックインして部屋に入り、テラスで眺望を楽しみ、ハンモックも広げ、翌日に期待が膨らみます。
この日はビジターセンター付近と帝国ホテル付近の散策で日が暮れました。
初めての上高地、雨の明神池。_d0029716_18064277.jpeg
2日目は朝からあいにくの雨です。
雨に濡れたハンモックは絵になりません。

初めての上高地、雨の明神池。_d0029716_18083762.jpeg
前日、ガイドから「明神池は晴れていても、雨が降っていてもきれいだから、行ってごらんなさい。また、池のほとりにある嘉門次小屋の岩魚の塩焼きを是非食べてみてください。美味しいですよ。」と聞いていたので雨の身支度を整え、明神池へ。

雨でも楽しいハイキングでした。
もちろん、岩魚も堪能。
初めての上高地、雨の明神池。_d0029716_18073193.jpeg
初めての上高地、雨の明神池。_d0029716_18080540.jpeg
翌日帰る頃に天気は回復。それでも楽しい上高地旅行でした。
また行きたい。天気の良い日にあのテラスでくつろぎたい。




by junishimuraf | 2018-09-25 19:02 | ひといき

花屋店主の毎日


by junishimuraf
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30