内閣組閣第二弾。副大臣や政務次官が決まり、永田町は華やいでいます。
築地移転による豊洲開場と重なり、高価格帯の胡蝶蘭は品薄状態が続いています。
夏の暑さが9〜10月に影響が出、台風による施設損壊も重なりました。
悪天候により、我々小売は「売れない!売れない!」とぼやいていればよいのですが(それなりに深刻な問題ですが)、生産者の苦労は言葉に尽くせないものがあると思いますよ。さて、話は戻り、5本立ち胡蝶蘭。3本立ち胡蝶蘭は出荷量も多く、高価格帯のものも潤沢にありますが、5本立ちの場合、需要期には高価格帯のものは手に入れるのが難しいです。今回も注文が入ってからすぐに市場担当者に手配を依頼したのですが、私の希望するグレードのものは入手できませんでした。それでも現時点でそれ以上のものは誰も手に入れられない、いわば、ベストの胡蝶蘭をゲットしました。
市場よりピックアップして、店に戻り 、ラッピングをし、名札を立て、私はスーツにネクタイ着用で出発。
久々の議員会館。相変わらずセキュリティチェックは厳しい。
国際線の出発口のようです。
エレベーターに乗り、8階を押すと胡蝶蘭3鉢を持った配達人が乗ってきて10階を押していました。
指定された事務所の中は胡蝶蘭で溢れていました。蘭専門の花屋ができます。
この後も続々と届くことでしょう。
