ル・テアトル銀座にお届け
2009年 06月 30日
テアトル銀座は「ホテル西洋」の3階にあるステージから縦長の客席を持つホールです。
初めて配達に行くホールなので勝手が分かりません。アルバイトのH君を助手に付けて行きました。
今回は当店の名前で1基。仲代さんのお兄さんの所から1基。計2基のお届けです。
ホールには敷地内に駐車スペースがあり、路上駐車対策の要員は必要ありませんでした。
搬入口よりエレベーターに乗って、楽屋事務所につくと仲代さんがリハーサルをしているのがモニタースピーカーから聞こえてきます。
ホールの担当者からスタンドにはのせずに楽屋の廊下に「べた」で置くよう指示されました。
スタンド花は禁止、ロビーには花は飾らない・・・・と言うホールの方針だそうです。

スタンドに載っていないとなんと情けない姿。
ダリヤ:黒い稲妻、バラ:ティント、パパメイアン、ビッグタイム、イヴ・ピアッジェ、スモークツリーなどで香りの良いローズピンクとワインレッドのトーンで仕上げたのですが・・・。

私の方の花。ブラボー、ブラバー、ブラビー、アンコール!と名札に書いてあります。
カサブランカ、バラ:黒蝶、パパメイアン、ビノ・ロッソ、スモークツリー、赤と白とグリーンのトーンでまとめました。
がっかりしていたのですが、主催者の現場担当の方がホールとかけあって、ロビーに飾れるようになったと帰り際に聞かされました。
4時開場。テアトル銀座の一階エレベーターホールの前は入場者でごった返しています。
2基あるエレベーターをしばし待ち、3階につくと、またエスカレーターに乗らなければなりません。
エスカレーターを降りると、大きなテーブルの上に花が飾られていました。高い場所に置いて頂くとゴージャスです。通り過ぎる人も口々に「きれい!豪華!いい匂い!」と云ってくれました。
みんなに見てもらって良かった。楽屋の廊下じゃあ、花も浮かばれません。(当然私も・・・)
このあと「至福の時」を過ごした事は云うまでもありません。